日本美容皮膚科学会と美容について

2025_日本美容皮膚科学会

今日は日本美容皮膚科学会に参加してきました!日帰りで大阪へ、弾丸です笑
 
美容皮膚科学会は、企業ブースの充実度がすごいのです✨見きれないほどの機械、化粧品のブースがありました。

 
また、有名な先生方の講演を聞いてたくさんの気付きがあったり、同じく開業をして頑張っている元同僚の先生方に会って刺激を受けたりと、とても有意義な時間となりました。

 
当院でも美容施術や化粧品を扱っておりますが、あくまで皮膚のことをしっかりと理解している皮膚科医が扱うべき、と考えており、美容に関しても、通常の治療の延長にあるもの(例えばニキビ治療などは、保険診療内で限界がある方は実際にいらっしゃると思います)、また自然なアンチエイジングができるものを選んで取り扱っております。
 
保険診療は、メジャーな疾患に関しては、疾患ごとにガイドラインがあり、基本的にはそれに則って治療を行います。一方、美容の分野は日進月歩で、どんどん新しい技術や化粧品が出てきます。自由診療ですので、その使い方も自由度が高く、またSNSで大量の情報が溢れていることから、どれが良いのか、自分に合っているのか、なかなか判断が難しいと思います。
 
当院で取り扱いがないものに関しても、知識をアップデートして、それぞれの患者さんに最適なご提案ができるよう、日々精進していきたいと思います💡
 

PAGE TOP